

- 2019/12/22 クリスマス会
- 2019/08/25 9周年記念&夏祭り
- 2019/08/23 オカリナ演奏会
- 2019/07/06 歌声喫茶
- 2019/07/02 Kazuko Music Club 音楽会
- 2019/06/02 お茶会
- 2018/08/26 8周年記念&夏祭り
- 2018/07/31 夏のコンサート②
- 2018/07/21 第2回歌声喫茶
- 2018/05/03 神幸祭
- 2017/05/24 温泉旅行
- 2017/05/03 神幸祭
- 2017/04/17 AED講習会
- 2017/04/05 お花見
- 2017/03/19 お誕生日会
- 2017/02/25 築上町綱敷天満宮の梅見物
- 2016/12/25
- 2016/10/28 お誕生日会
- 2016/10/12 洞門パティオにてバイキング&新吉富のコスモス観賞
- 2016/08/10 そうめん流し
- 2016/08/07 6周年&夏祭り
- 2016/08/03 バーベーキューパーティー
- 2016/01/31 新年会
- ◆グループホーム(定員9名)
- 〒824-0031 行橋市西宮市1丁目12-33
- TEL:0930-25-7500/FAX:0930-25-7505
- aoiumi@sawayakaclub.jp


「あおいうみ」と聞くとすぐに簑島を思い出します。豊かな自然環境の中で、入居者様がやすらぎと楽しい思い出作りが出来ますよう支援いたします。温もりあるグループホームを目指し頑張ります。お近くに来られた際は、是非お立ち寄り下さい。ホーム内をご案内させて頂きます。
ホーム長 内橋 泰子

毎年、5月3日に宮市区神幸祭が開催されます。あおいうみの駐車場もコースに入っており、当日は車を全て移動させて開放しております。女性陣が髪を結って揃いの浴衣姿で踊る姿は粋です。
その後の子ども会の南中ソーラン節踊りの登場で、大変盛り上がります。入居者様は庭にて見物されて大変喜ばれます。拍手喝采となります。地域の方々との楽しい交流の場となります。
さわやか別府の里の夕食風景です。年に2回以上、温泉旅行に出掛けています。
豊後高田市の昭和の町、水族館うみたまごや高崎山自然動物園、地獄めぐりなどコースがあります。温泉でくつろいで頂いた後、ホテルの夕食は「とても美味しい。」と好評です。皆様の楽しみの一つです。朝食も喜んで頂いております。又合同温泉旅行にも参加しております。
又合同温泉旅行にも参加しております。他施設との交流もまた格別です。
レストランでの食事風景です。かなりボリュームのあるメニューですが、皆様、殆ど完食されました。
毎月、色んな所へドライブに出掛けて、昼食やデザートを楽しんでおります。ボナ-が経営する、うるちや行橋店やコロッケ倶楽部をはじめ、ご近所のファミリーレストランや回転すしなど利用して気分転換して頂いております。帰りの車中でのソフトクリームは人気があります。
八景山のつつじ見物に出掛けました。9名様全員参加されました。日頃、独歩や杖歩行の入居者様もご高齢の為、車椅子を使用する場合があります。常に安全と安心に努めております。
菜の花、桜、つつじ、紫陽花、菖蒲、ひまわり、コスモス、紅葉、梅など花々を観賞することで、季節を実感して頂いてます。他にホタル、花火、海辺、クリスマスイルミネーションなどの見物にも出掛けております。
月に1回、愛和社会復帰センターから手作りのパンの訪問販売に来て頂いております。入居者様お一人お一人に、ご自分のお好きなパンを選んで頂きます。どれにしようかと、入居者様間で相談される時もあります。職員も楽しみにしています。
昼食にて頂きます。色んなパンが食卓を飾り、笑顔で会話も弾みます。

1ユニットで9名様がご入居出来ます。行橋駅より徒歩で10分、西宮市の閑静な住宅街にあり、建物の周囲は芝生で囲まれており、ゆったりとした空間を楽しむことが出来ます。
全居室が南向きで日当たりが良く、明るい雰囲気で皆様をお迎え致します。朝は元気に声を出す活力朝礼や健康維持に効果的なリハビリ体操、口腔ケア体操を実施し、カラオケ設備あり、昔懐かしい紙芝居あり、ドライブ、外食、お誕生日会等、楽しい毎日です。是非、ご見学にお立ち寄り下さい。お話が大好きな入居者様と元気一杯のスタッフが笑顔でご案内させて頂きます。お待ちしています。
- ◆グループホーム(定員9名)
- 〒824-0031 行橋市西宮市1丁目12-33
- TEL:0930-25-7500/FAX:0930-25-7505
- aoiumi@sawayakaclub.jp
- ◆行橋記念病院◆新行橋病院◆おのクリニック
- ◆行橋グリーン歯科医院◆仲西歯科医院
- ◆介護職◆看護職◆幹部候補 詳しくはコチラをご覧ください
- ご入居者様とスタッフの笑顔あふれるブログです


松本 満義 様
以前、町内の組長をしていた時から、あおいうみに来ていました。まさか、自分がお世話になるとは思っていませんでした。自宅から一番近い施設に入れて本当に良かったと思います。やりたいことが沢山あるから、まだまだ長生きしたいです。
畑や庭の手入れをしたり、カラオケや貼り絵が楽しみです。毎週1回、息子と一緒に自宅に帰っています。近所の人が来てくれて話をしたり、時間が足りないくらいです。息子が育てた野菜や花を施設に持ち帰っています。いつも職員さんが喜んでくれて嬉しいです。自分で出来ることはやります。みんなで仲良く元気にやっていきたいです。
菅原 久代 様
私は昔からここにいます。一番古いです。お客様の案内係はまかせて下さい。ここは、みんないい人ばかりですよ。安心して来て下さい。私の部屋を見てもいいですよ。いつでもどうぞ。
私は出掛けるのが大好き。職員さんと一緒に買い物はまかせて。旅行は昔からよく行ってました。温泉はいいですね。会議に出席して、何もわかりませんけど、勉強になります。玄関のソファーで外を眺めるのが大好きで落ち着きます。みなさんとバカ言ってる時が一番楽しいですね。
脇田 園江 様
私は来たばかりで何もわかりませんけど、よろしくお願いします。
カラオケはヘタクソだけど、歌ってると楽しいです。ここに来て、初めて貼り絵をするけど、もう必死でやってます。職員さんが褒めてくれるのが嬉しいです。壁にいっぱい飾ってくれて、眺めるのが楽しみです。温泉に連れてってくれて良かった。また行きたい。御飯が美味しいから、太ったみたい。(笑)久しぶりに散歩に行って良かった。体が調子いいです。これからも連れてって下さい。よろしくお願いしますね。

平野 ケイ子(職種)介護職員
あおいうみの入居者様は明るく穏やかに過ごされています。私は日々元気を頂き楽しく介護に携わらせてもらっています。これからも入居者様が健康で楽しく過ごされます様に職員一丸となり全力でお手伝いさせて頂きます。
鈴木 智子(職種)介護職員
入社して4年目になります。介護には興味があり、今こうして働かせて頂いて、とても嬉しく思っています。日々、学びがあり、とてもやりがいのある仕事だと感じています。入居者様が安心して笑顔で毎日を過ごされます様に、喜びや生きがいを一緒に見つけられます様に、いつも寄り添いながら、これからも頑張っていきたいと思います。
舟越 百年子(職種)介護職員
昨年4月からお世話になっています。毎日、お仕事に来る事が楽しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願いします。


- お車でお越しの方
- -
- 電車でお越しの方
- ◆JR行橋駅より徒歩約10分
- バスでお越しの方
- -

精神科|神経科|内科
福岡県行橋市北泉3丁目11-1
TEl.0930-25-2000
総合病院
福岡県行橋市大字道場寺1411番地
TEl.0930-24-8899
内科|整形外科|リハビリテーション科|麻酔科
福岡県行橋市南大橋5丁目6-5
TEl.0930-26-7777
歯科|小児歯科|矯正歯科|歯科口腔外科
福岡県行橋市行事1丁目2-10
TEl.0930-24-8247
障がい者歯科|高齢・有病者歯科
福岡県行橋市中央3丁目4-7
TEl.0930-28-9284